この日は、打ち込み中心の練習をしました。
まずは、面打ち。
次に、小手打ち。続いて、胴打ち。
その後、切り返しをしました。
若林剣成会は若林クラブ(世田谷区総合型地域スポーツクラブ)に所属する剣道部です。世田谷区若林、梅丘を中心に活動しています。 こちらのブログでは日々の稽古の様子など、紹介していこうと思っています。
この日は、面をかぶる前に素振りの仕方を確認しました。
その後、面をかぶった子供たちから練習を開始しました。まずは、面打ちをしました。次に、振りかぶってからの面打ちをしました。その後、切り返しをしました。3月になったとはいえ、北風が冷たく稽古の行き帰りは寒い日でした。
そんな中でも寒さに負けず、子供たちは元気に練習に励んでいました。
まず、面付けです。
準備ができた子から稽古を始めました。次に、面打ちをしました。3連休の中日でしたが、この日も稽古がありました。
まず、正中線の確認をしました。
その後、面を付けました。準備できた子から稽古を始めました。昇級審査の前日だったこともあり、この日は、打ち込み稽古を中心に練習しました。
まずは、剣先の位置の確認をしました。
その後、面打ちをしました。立春が過ぎてはいますが、まだまだ寒さが感じられます。
でも、練習する格技室はエアコンが完備し、快適に稽古ができています。
この日も面付けから始めました。
手拭い頭巾を作る、面紐を頭の後ろで結ぶのに時間がかかる子がまだいます。家でも練習してくるように先生が話していました。