まん延防止が解除され、まずは木刀で慣らし稽古をして4月からは通常稽古が再開しました。
防具なし組、防具組とわかれての稽古です。格技室にエアコンが設置され、快適な環境!
みんな集中して稽古をしています。
若林剣成会は若林クラブ(世田谷区総合型地域スポーツクラブ)に所属する剣道部です。世田谷区若林、梅丘を中心に活動しています。 こちらのブログでは日々の稽古の様子など、紹介していこうと思っています。
2022年4月22日金曜日
2022年1月19日水曜日
2022年稽古はじめ1週間で休会です
1月13日(木)2022年はじめての稽古です。
感染が増えつつあるので、少人数で木刀の稽古でスタートしました。
1月16日(日)
いつもの格技室にエアコンが設置されるそう*\(^o^)/*
工事のために格技室が使えないので、総合運動場の第二武道場をお借りして稽古をしました。
けれども感染拡大の中、しばらくは稽古自粛の判断。
また元気に稽古で集まれるまで、健康でお過ごしください!
2021年12月18日土曜日
2021年度稽古納め
2021年度最後の稽古です。
昨年は緊急事態宣言で11月末で稽古を急遽お休みのままで終わってしまいましたが、今年は、皆さんと稽古納めをすることができました。
今年最後の稽古は、防具組はみなで基本を大切にと木刀で形の稽古です。
防具なし組はH先生特製まっすぐシリーズで特訓です!
3段昇段の賞状をいただくTさん。なかなか稽古ができない中でも審査、試合とみなさん自分の目標に向かってがんばった1年でした。T先生から小学生の子供達へのプレゼント!もあり、集合写真をとって無事2021年度の稽古納めとなりました。
来年も良い年となりますように!
来年も良い年となりますように!
2021年11月14日日曜日
昇段おめでとうございます!
コロナ禍で稽古がほとんどできなかった1年でしたが、その中でも昇級昇段審査に合格した方々、おめでとうございます。先生方ご指導ありがとうございました。
7月 Tくん2段 Fくん3段
8月 Fさん1級
10月 Tさん3段 Tくん2段(学)
11月、新しい方も増えました。
Iさん(大人)、Sくん(小2)、Sさん(小2)
一緒に「強く、明るく、元気よく」剣道を楽しみましょう^ ^
2021年10月3日日曜日
2021年7月25日日曜日
稽古自粛中
H先生の格好いいTシャツ姿!コロナの火も消して欲しい〜
感染者が増えてきているので、せっかく再開した稽古も自粛、しばらくは級段審査受審者だけのお稽古となりました。
1日も早く、全員で元気よく稽古ができる日が来ますように。
2021年7月14日水曜日
登録:
投稿 (Atom)